熊本皮膚科医会

(くまもとひふかいかい)


熊本の新しい玄関口

熊本の新しい玄関口 2021.4.21

メニュー
*会長ご挨拶
*熊本皮膚科医会について
*所属医療機関一覧(ホームページ、google マップ)
*応急処置(やけど、虫さされなど)

リンク集
日本臨床皮膚科医会
熊本県医師会
熊本市医師会
埼玉県皮膚科医会
第36回日本臨床皮膚科医会総会

関連資料(他HPへのリンクあり)
皮膚の学校感染症とプールに関する統一見解(PDF)
学校生活における紫外線対策に関する日本臨床皮膚科医会・日本小児皮膚科学会の統一見解(PDF)
保育所・幼稚園での集団生活における紫外線対策に関する日本臨床皮膚科医会・日本小児皮膚科学会の統一見解(PDF)
日本臨床皮膚科医会・日本小児皮膚科学会・日本皮膚科学会・日本小児感染症学会
「皮膚の学校感染症に関する統一見解」(PDF)
ロドデノール含有化粧品の安全性について(日本皮膚科学会)
令和元年度公開講座ポスター (PDF 147KB)



トピックス


会長ご挨拶、所属医療機関一覧などの更新について

会長ご挨拶と熊本皮膚科医会に所属する医療機関の一覧、役員につき、一部追加、修正を行いました。(2022.6.27)

手荒れについて

新型コロナウイルス感染症予防のため、手洗い・うがいが大きな役割を果たします。外出先などの手洗いができない状況では、アルコール系の消毒薬が活躍しますが、手荒れの原因となりやすい面もあります。ハンドクリーム、保湿剤などで予防しましょう(2021.4.29)

虫よけ剤(忌避剤)について

虫刺されや、昆虫が媒介する伝染病を防ぐ虫よけ剤(忌避剤)につき、従来より高濃度で持続時間が長いものや、刺激臭の少ないものが認可されています。屋外活動の際など、積極的に活用することをお勧めします(2017.7.16)

役員改選について

熊本皮膚科医会の役員の改選が行われ、平成28年4月より、井上雄二 会長以下、新体制に移行致しました。詳細は、上記「会長ご挨拶」「熊本皮膚科医会について」をご参照ください。(2016.4.6)

「ロドデノール含有化粧品の安全性について 患者さん向けFAQ」について

日本皮膚科学会 ロドデノール含有化粧品の安全性に関する特別委員会による、「ロドデノール含有化粧品の安全性について 患者さん向けFAQ」の改訂に伴い、リンク先を変更しましたのでぜひご覧ください。(2014.11.15)

「皮膚の学校感染症とプールに関する統一見解」について

学校感染症 第三種 その他の感染症:皮膚の学校感染症とプールに関する日本臨床皮膚科医会・日本小児皮膚科学会の統一見解につき、上にリンクを作成しましたのでぜひご覧ください。(2013.9.15)
-->

熊本皮膚科医会のホームページを更新しました。

簡潔で読みやすく、必要な情報をすぐに得られることを最優先としました。携帯電話からの利用にも考慮しております。 (2010. 10)

(メニューに戻る)
(ページ先頭に戻る)